【コーティング施工相談】(スズキ)スイフト
こんにちは!
富士市の
「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、
こうちゃんです(^^)
先日、
ご
来店いただいたお客様。
「新車のスイフトにコーティングを施工したい。」
とのご要望がありました。
あいにく、
その日は
予約で埋まっていて
作業できませんでしたが、
手洗いシャンプー洗車で洗い、
お車の
ボディの状態を
確認させていただきました。
新車といっても、
何もしなければ
当然、
汚れは付いてしまいます。
コーティングというと、
ツヤ・輝き・撥水等の見た目の
効果にばかり
目が言ってしまいますが、
コーティングの一番の
役割は
お車の
ボディの
美観を
維持すること!
つまり、
汚れが付かないように
ボディに
コートすることなんです。
今回は
お客様の気になっている
「鉄粉」と
「1年耐久コーティング」について
記事にします。
【鉄粉とは?】
鉄粉は
ブレーキの
粉が原因で
どのお車にも
付着してしまう
汚れです。
何もしなければ
ボディが
ザラザラになってしまい、
コーティングの乗りも
悪くなってしまいます。
今回は
新車なので
大丈夫だと思っていましたが、
触ってみると
少し
鉄粉が付いていて
ザラザラしていました。
お客様にも触っていただき、
実際に
鉄粉の
付着しているところを
確認していただきました。
コーティングを施工するときには
鉄粉除去がセットになっている
メニューを
オススメします!
【1年耐久コーティングについて】
1年耐久コーティングというと
1年間は何もしなくても
キレイな
状態を
維持できるとついつい思ってしまいます・・・。
ですが、
「そのようなことは決してありません!」
コーティングの
役割は
お車の大切な
ボディを
コートすることなので、
ボディは汚れから
維持できても
洗車をしなければ
コーティングの
表面は荒れて
コーティング被膜上に
汚れが残り、
施工当時のような
ツヤや
撥水効果は徐々に
低下してしまいます。
当店の
コーティングには
メンテナンスタイプの
洗車を
対応させているので
コーティング施工後にも
定期的に
洗車をしながら
コーティング被膜を
保護し
強化することができる
コート被膜を
張ることができるので
他社の
コーティングよりも
美観を
維持しやすく、
ツヤ&撥水効果を
維持しやすくなります。
また、
ポリッシャーを使って
ガラスタイプの厚みのある
被膜を
ボディに
圧着させていくので
防汚効果も高く、
耐久性に優れた
コーティングなので
新車にも
オススメのメニューとなっております。
今回は
予約の関係で
施工できませんでしたが、
また次回、
ご連絡いただき
作業できればと思っています。
今回、ご案内させていただいた、
新車の状態を維持できて
鉄粉も除去できる
当店自慢の
1年耐久のコーティングは
「ARAWZANS365」
そして、
メンテナンスには
「ARZ手洗いエステコート」
を是非、ご利用ください。
新車の
キレイな状態を
長く
維持できるように
当店でしっかりと
サポートさせてもらいます!
洗車のご利用は
井出信石油を!
こうちゃんでした。
関連記事