
窓ガラスの撥水コートで、雨の日の運転を快適に♪
こんにちは!
富士市の
「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、
こうちゃんです(^^)
ここ
最近は
台風の影響もあり、
天気が安定しませんね・・・。
さて、今日は
雨が降る
前に
掛けておくと、
視界が
スッキリ☆
撥水効果で、
雨天時の
運転を
より
快適にしてくれる
窓のガラスコート(油膜取り込み)
について載せていきます(^^)
これを
施工することにより、
油膜という、
自動車の
排気ガス等の
油分が
原因で
窓ガラスに
固着してしまっている
油の
膜を
完全に
除去し、
撥水コートをかけることで、
雨天時に
快適な走行が
できるようになります。
特に
雨で
夜間の運転は、
油膜が
原因で
対向車のライトが
乱反射してしまって
運転しづらくなってしまいますが、
ガラスコート(油膜取り込み)の
作業をすることで、
格段と
運転しやすくなります。
【作業工程】
まずは、
油膜取り剤を使って、
窓ガラスの
油膜を
除去していきます。
洗車時の
ボディの
拭き上げにも使用する
マイクロファイバーと呼ばれる
繊維が細かい
タオルを使っての
作業なので
窓ガラスを痛めずに
やさしく
作業することができます。
油膜取り作業後・・・
完全に
油膜が
除去されたことを
確認しながら
油膜取り剤を
拭き上げていきます。
(油膜が取れていない箇所はやり直します。)
油膜を取ると
窓は一切、
水を弾かない状態になります・・・。
その後、
撥水コート!
手作業で
ムラなく、
油膜や汚れが
入り込んでいた
隙間を
埋め込むように
丁寧に
コート剤をなじませていきます!
約5分間の乾燥後・・・
拭き上げ&仕上がりを
確認後、
完成です!
下の写真をご覧ください!
(左)が施工前。
(右)が施工後です。
施工後は
このようにはっきりと
水を弾き、
雨天時に
前が見やすく
運転が
快適になります。
また、
当店の
撥水コート剤は
ベンツ・BMW・アウディ・ミニクーパーなどの
ワイパーの窓ガラスへの
圧力が強めの、
海外の
車種にも対応しています。
幅広くご利用いただける
窓ガラスコート(油膜取り込み)
軽自動車・普通車:
2,800円(税込み3,024円)
ミニバン・RV車:
3,000円(税込み3,240円)
洗車メニューはこちらをクリック!
是非是非、
ご利用ください!
こうちゃんでした(^^)
関連記事