2016年10月23日
新米うまし!!
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
我が家では、
私の同級生が
丹精を込めて作っている
お米を買っています。

つまり、
「生産者のわかる米!」
先日は季節物として
新米を購入しました!
友人が作っている自慢の米・・・。
普段もおいしいけど
やっぱり新米は特別、美味しい。

何と言っても
炊き上がりの
お米のツヤが違います!
お米一粒一粒が
ツヤツヤしていて
モチモチの食感を
楽しむことができます。
そのまま食べても
旨味を感じることのできる新米・・・
やはり最高です!
「新米は何にしても美味しい。」
【おにぎり】

冷めてもモチモチ感を
感じることができて、
お米の旨味も楽しめます。
【お弁当】

レンジでチンしても
このツヤ。
モチモチ感は健在です!
やはり旬のものは良いですね。
美味しい食事に感謝しつつ、
季節物を味わえる喜びを感じながら
今後も、
日本の四季を楽しみたいと思います。
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
我が家では、
私の同級生が
丹精を込めて作っている
お米を買っています。

つまり、
「生産者のわかる米!」
先日は季節物として
新米を購入しました!
友人が作っている自慢の米・・・。
普段もおいしいけど
やっぱり新米は特別、美味しい。

何と言っても
炊き上がりの
お米のツヤが違います!
お米一粒一粒が
ツヤツヤしていて
モチモチの食感を
楽しむことができます。
そのまま食べても
旨味を感じることのできる新米・・・
やはり最高です!
「新米は何にしても美味しい。」
【おにぎり】

冷めてもモチモチ感を
感じることができて、
お米の旨味も楽しめます。
【お弁当】

レンジでチンしても
このツヤ。
モチモチ感は健在です!
やはり旬のものは良いですね。
美味しい食事に感謝しつつ、
季節物を味わえる喜びを感じながら
今後も、
日本の四季を楽しみたいと思います。
こうちゃんでした(^^)
2016年10月16日
日曜日はパン食!
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
先週の「OFFの日記」で
最近、洋食が食べたくなる・・・。
という記事を掲載しました。
ですが・・・
やはり、

基本は和食が好きで
毎朝、ご飯・納豆・味噌汁
といったTHE定番の
朝食をとっている
私、”こうちゃん”の日常です(^^)
ところが・・・
我が家では、
日曜日に関しては、
THE定番の「和朝食」ではなく
「パン食」という
マイルールがあります。

日曜日というと貴重な休み。
平日では
朝6:30に出社しているので、
朝起きてから
バタバタと忙しく、
のんびり食事はできません。
ご飯・納豆・味噌汁のような
朝食を早めにとって出発する!
という慌ただしい
時間になってしまっています。
”せめて日曜日は!”

という思いで、
ゆっくり朝食をとろうと、
気分を変えて「パン食」にし、
食後にのんびり
コーヒーを飲んだりして、
休日の朝の
貴重な時間を楽しんでいます(^^)
さて、
今日の日を大切に。
また明日からの活力となるように、
エネルギーを溜めつつ、
リフレッシュできる
休みにしたいと思います!
明日からまた、よろしくお願いします!
こうちゃんでした。
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
先週の「OFFの日記」で
最近、洋食が食べたくなる・・・。
という記事を掲載しました。
ですが・・・
やはり、

基本は和食が好きで
毎朝、ご飯・納豆・味噌汁
といったTHE定番の
朝食をとっている
私、”こうちゃん”の日常です(^^)
ところが・・・
我が家では、
日曜日に関しては、
THE定番の「和朝食」ではなく
「パン食」という
マイルールがあります。

日曜日というと貴重な休み。
平日では
朝6:30に出社しているので、
朝起きてから
バタバタと忙しく、
のんびり食事はできません。
ご飯・納豆・味噌汁のような
朝食を早めにとって出発する!
という慌ただしい
時間になってしまっています。
”せめて日曜日は!”

という思いで、
ゆっくり朝食をとろうと、
気分を変えて「パン食」にし、
食後にのんびり
コーヒーを飲んだりして、
休日の朝の
貴重な時間を楽しんでいます(^^)
さて、
今日の日を大切に。
また明日からの活力となるように、
エネルギーを溜めつつ、
リフレッシュできる
休みにしたいと思います!
明日からまた、よろしくお願いします!
こうちゃんでした。
2016年10月10日
吉野家のCMを見て・・・。
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は月曜 祝日のため、
休業いたします。
よろしくお願いします。
さて、
以前、メーカーの研修で
吉野家ホールディングスの
元会長の話を
聞く機会がありました。
もともと吉野家は築地で開業し、
当初は築地市場で
働く人向けの食堂として
栄えていたそうです。

※写真は近所の吉野家です。
昼時となると
多くの市場関係者が
食事をしに
訪れていたそうで、
より多くのお客様に
食事を提供できるように
「早い、安い、うまい」
をコンセプトに
回転率を重視し、
来店時には
1分でサッと
食事を提供できるような
店づくりに力を入れたそうです。

最近では
吉野家のCMで
創業当時を思わせる、
当時の活気に満ちた
映像が放送されています。
CMを見るたびに
研修で学んだこと、
吉野家の”こだわり”等、
参考になったことを
思い出します。
今年もあと3ヵ月となりました。
自慢の洗車をさらに追及し、
井出信石油の”こだわり”を
進化させて行きたいと思います!
こうちゃんでした。
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は月曜 祝日のため、
休業いたします。
よろしくお願いします。
さて、
以前、メーカーの研修で
吉野家ホールディングスの
元会長の話を
聞く機会がありました。
もともと吉野家は築地で開業し、
当初は築地市場で
働く人向けの食堂として
栄えていたそうです。

※写真は近所の吉野家です。
昼時となると
多くの市場関係者が
食事をしに
訪れていたそうで、
より多くのお客様に
食事を提供できるように
「早い、安い、うまい」
をコンセプトに
回転率を重視し、
来店時には
1分でサッと
食事を提供できるような
店づくりに力を入れたそうです。

最近では
吉野家のCMで
創業当時を思わせる、
当時の活気に満ちた
映像が放送されています。
CMを見るたびに
研修で学んだこと、
吉野家の”こだわり”等、
参考になったことを
思い出します。
今年もあと3ヵ月となりました。
自慢の洗車をさらに追及し、
井出信石油の”こだわり”を
進化させて行きたいと思います!
こうちゃんでした。
2016年10月09日
洋食にはまっています(笑)
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
「勝手な思い込みだと反省しています・・・。」
30代になってから
やけに和食が好きになりました。
煮込みや、出汁の効いた一品・・・など。
そんなことからここ数年は、
「男は黙って、和食だ!」
なんて、昭和のような気持ちでいました。
ところが・・・。
最近やけに洋食が食べたくなる時があります(笑)
なんでだろ・・・!?
そこで今日は、
~ここ最近食べたウマイ洋食特集(家庭偏)~
【サラダ部門】

レタス・水菜・ツナ・きのこのサラダ

レタス・ブロッコリー・ツナサラダ
一見、同じだけど、ちょっと違う!
フライドオニオンが
歯ごたえと
ちょっとしたアクセントになって
ウマイです!
【パスタ部門】

ひき肉たっぷりのミートソース
特別にハンバーグ in です!

あっさりぺペロンチーノ
ベーコン&きのこ、たっぷりで
食べ応えがあります!
【特別偏】

特性ビーフシチュー
これからの時期に
あったかおいしい
ビーフシチュー。
ビーフがやわらかくて最高です!
※料理は妻です。私は食べる専門なんで・・・(笑)
季節の変わり目。
夏の疲れが出やすい
この時期に
しっかりと食事をとって
健康的に行きましょう!
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、
定休日です。
「勝手な思い込みだと反省しています・・・。」
30代になってから
やけに和食が好きになりました。
煮込みや、出汁の効いた一品・・・など。
そんなことからここ数年は、
「男は黙って、和食だ!」
なんて、昭和のような気持ちでいました。
ところが・・・。
最近やけに洋食が食べたくなる時があります(笑)
なんでだろ・・・!?
そこで今日は、
~ここ最近食べたウマイ洋食特集(家庭偏)~
【サラダ部門】

レタス・水菜・ツナ・きのこのサラダ

レタス・ブロッコリー・ツナサラダ
一見、同じだけど、ちょっと違う!
フライドオニオンが
歯ごたえと
ちょっとしたアクセントになって
ウマイです!
【パスタ部門】

ひき肉たっぷりのミートソース
特別にハンバーグ in です!

あっさりぺペロンチーノ
ベーコン&きのこ、たっぷりで
食べ応えがあります!
【特別偏】

特性ビーフシチュー
これからの時期に
あったかおいしい
ビーフシチュー。
ビーフがやわらかくて最高です!
※料理は妻です。私は食べる専門なんで・・・(笑)
季節の変わり目。
夏の疲れが出やすい
この時期に
しっかりと食事をとって
健康的に行きましょう!
こうちゃんでした(^^)
2016年09月19日
金魚を飼いはじめました。
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は月曜祝日のため
お店は休業です。
今月より
我が家の家族!?
が増えました。
金魚です(笑)
玄関で出迎えてくれると、
なんとなく涼しげな
感覚になります。

さて、
この金魚は
、
先日、
金魚すくいで
ゲットしました。

久しぶりの金魚すくい。
まずは妻がチャレンジし
見事に数匹ゲット!
私のプロ級の腕前を披露することもなく(笑)
(本当は下手・・・。)
無事に、
持ち帰ることが出来ました。

ご覧のように大喜びです。
これを機に、
我が家では
彼を「いきものがかり」に任命しました。
歌は歌えない♪
ギターも弾けない♪
「いきものがかり」です。
金魚の飼育を通じて
”いきもの”を大切にする気持ちを
学んでほしいです。
さて、
息子に習って
私も自分自身が
ガソリンスタンドでの仕事を通じて
成長していけるよう、
日々日々、
頑張って行こうと思います。
これからも
井出信石油を
よろしくお願いします。
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は月曜祝日のため
お店は休業です。
今月より
我が家の家族!?
が増えました。
金魚です(笑)
玄関で出迎えてくれると、
なんとなく涼しげな
感覚になります。

さて、
この金魚は
、
先日、
金魚すくいで
ゲットしました。

久しぶりの金魚すくい。
まずは妻がチャレンジし
見事に数匹ゲット!
私のプロ級の腕前を披露することもなく(笑)
(本当は下手・・・。)
無事に、
持ち帰ることが出来ました。

ご覧のように大喜びです。
これを機に、
我が家では
彼を「いきものがかり」に任命しました。
歌は歌えない♪
ギターも弾けない♪
「いきものがかり」です。
金魚の飼育を通じて
”いきもの”を大切にする気持ちを
学んでほしいです。
さて、
息子に習って
私も自分自身が
ガソリンスタンドでの仕事を通じて
成長していけるよう、
日々日々、
頑張って行こうと思います。
これからも
井出信石油を
よろしくお願いします。
こうちゃんでした(^^)
2016年09月18日
中秋の名月
こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
さて、9月といえば、中秋の名月!
十五夜です。
先日も仕事帰りに
空を見上げると
満月がきれいでした。
ブログ用にと、
写真を撮ってみたのですが、
あまりにもブレてしまい、
上手く撮れなかったので・・・
掲載するのは
却下となりましたm(_ _)m
洗車ばかりではなく、
風景の写真も
上手く撮れるように練習します(笑)
さて、
話は戻って「中秋の名月」
我が家でも早速、
妻が玄関に
季節ものとして
飾ってくれました!

そもそも、
中秋の名月の由来は
「稲の豊作を祈るためのお祭り」
といわれており、
江戸時代には
庶民の間でも行われる
行事になったそうです。
さて、
我が家でも
日本の文化や季節感に習い、
供え物をし、
「中秋の名月」を飾りました。

早速、
餅が危うい雰囲気になっていますが・・・。
息子にもいずれ、
季節ごとにある
日本の文化や風習を
知ってもらいたいと思う
秋のとある一日でした。
さて、
当店は明日も祝日のため休業となります。
来週も天気が心配ですが
洗車情報を掲載できるように
準備していますので
引き続き、
よろしくお願い致します。
井出信石油の
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
さて、9月といえば、中秋の名月!
十五夜です。
先日も仕事帰りに
空を見上げると
満月がきれいでした。
ブログ用にと、
写真を撮ってみたのですが、
あまりにもブレてしまい、
上手く撮れなかったので・・・
掲載するのは
却下となりましたm(_ _)m
洗車ばかりではなく、
風景の写真も
上手く撮れるように練習します(笑)
さて、
話は戻って「中秋の名月」
我が家でも早速、
妻が玄関に
季節ものとして
飾ってくれました!

そもそも、
中秋の名月の由来は
「稲の豊作を祈るためのお祭り」
といわれており、
江戸時代には
庶民の間でも行われる
行事になったそうです。
さて、
我が家でも
日本の文化や季節感に習い、
供え物をし、
「中秋の名月」を飾りました。

早速、
餅が危うい雰囲気になっていますが・・・。
息子にもいずれ、
季節ごとにある
日本の文化や風習を
知ってもらいたいと思う
秋のとある一日でした。
さて、
当店は明日も祝日のため休業となります。
来週も天気が心配ですが
洗車情報を掲載できるように
準備していますので
引き続き、
よろしくお願い致します。
井出信石油の
こうちゃんでした(^^)
2016年09月11日
早稲田大学のエンジン開発のニュースを見て
こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
ガソリンエンジンが開発されて130年。

燃費が倍近くまで延びる
可能性を秘めた
夢のエンジンが
早稲田大学で開発を進めている。

先日、こんな報道を
NHKのニュースで見ました。

通常のエンジンでは
ガソリンと空気を混ぜた混合気が
エンジン内部の燃焼室で
爆発することで動力を得ているが、
この時に熱の一部が逃げてしまう。

早稲田大学の開発した
新型のエンジンは
複数の穴より

ガソリンと空気を混ぜた混合気を
エンジン内部に送り込み、

これを一点に集合させることで

より強い力が得られるようになり、
パワーロスも防ぐ効果があるため、
従来のエンジンの倍近い燃費効果が見込める。

ただ、
まだまだ課題もあり、
実用化には10年ほどかかるそうだ。
これから先、様々な技術の進歩により
石油業界は変化し続けるだろう。
「技術の進化やお客様のニーズに合わせた店作りをしていかなければ!」
・・・と考える、こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
ガソリンエンジンが開発されて130年。

燃費が倍近くまで延びる
可能性を秘めた
夢のエンジンが
早稲田大学で開発を進めている。

先日、こんな報道を
NHKのニュースで見ました。

通常のエンジンでは
ガソリンと空気を混ぜた混合気が
エンジン内部の燃焼室で
爆発することで動力を得ているが、
この時に熱の一部が逃げてしまう。

早稲田大学の開発した
新型のエンジンは
複数の穴より

ガソリンと空気を混ぜた混合気を
エンジン内部に送り込み、

これを一点に集合させることで

より強い力が得られるようになり、
パワーロスも防ぐ効果があるため、
従来のエンジンの倍近い燃費効果が見込める。

ただ、
まだまだ課題もあり、
実用化には10年ほどかかるそうだ。
これから先、様々な技術の進歩により
石油業界は変化し続けるだろう。
「技術の進化やお客様のニーズに合わせた店作りをしていかなければ!」
・・・と考える、こうちゃんでした(^^)
2016年09月04日
乗り物特集with 僕の息子(^^)
こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
9月に入り、
秋らしい気候になってきました。
夏も終わりなんだなぁ・・・と、
つくづく、思います。
この夏、
乗り物好きな私の息子は
いろいろな所で
様々な乗り物にまつわる
体験をさせてもらいました。
まずは一番のお気に入り
新幹線!

じーっと見ています(^^)
この日はJRでイベントがあって、

制服を着て
写真を撮らせてもらいました。

おまけにお土産まで!
よりいっそう、
新幹線が好きになりました(^^)
その他でも
富士山メッセの
職業イベントでは、
様々な職業の
体験をさせてもらいました。

火災現場で
足手まとい間違いなしな
消防隊員になってみたり(笑)

白衣を着て、
信用できない謎の診察をしたり(笑)

自分が原因で
事故が起こりそうな
所に乗らせてもらったり(笑)

悪いことをしていないのに
パトカーに乗ったりと・・・
いろんな意味で
彼なりに何かを感じたのかなぁ・・・
と思います(笑)
今年もあと4ヶ月。
「良い一年だったなぁ」と思えるように、
明日からまた頑張っていこうと思います!
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
9月に入り、
秋らしい気候になってきました。
夏も終わりなんだなぁ・・・と、
つくづく、思います。
この夏、
乗り物好きな私の息子は
いろいろな所で
様々な乗り物にまつわる
体験をさせてもらいました。
まずは一番のお気に入り
新幹線!

じーっと見ています(^^)
この日はJRでイベントがあって、

制服を着て
写真を撮らせてもらいました。

おまけにお土産まで!
よりいっそう、
新幹線が好きになりました(^^)
その他でも
富士山メッセの
職業イベントでは、
様々な職業の
体験をさせてもらいました。

火災現場で
足手まとい間違いなしな
消防隊員になってみたり(笑)

白衣を着て、
信用できない謎の診察をしたり(笑)

自分が原因で
事故が起こりそうな
所に乗らせてもらったり(笑)

悪いことをしていないのに
パトカーに乗ったりと・・・
いろんな意味で
彼なりに何かを感じたのかなぁ・・・
と思います(笑)
今年もあと4ヶ月。
「良い一年だったなぁ」と思えるように、
明日からまた頑張っていこうと思います!
こうちゃんでした(^^)
2016年08月28日
夜のBBQ最高!
こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
先日、
私が所属している
富士青年会議所の
メンバーの自宅がある
粟倉にて
BBQをしました。

時間は19時より開始。

巨大なグリルで、
豪快に肉を焼いたり、

ごろっと、
丸ごとキャベツを入れた
ダッジオーブンに
数種類の大きめにカットした
野菜を入れて
温野菜を楽しんだり、

静かな大自然のなかで、
12時過ぎるまで
メンバーみんなで
盛り上がりました!

やっぱり、
BBQは楽しい!
いつも明るい時間の
BBQでしたが、
夜のBBQも
キャンプに来た
雰囲気を楽しめて
最高でした!
本日は日曜日なので、
ゆっくりとOFFを楽しんで、
明日からまた頑張ります!
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
先日、
私が所属している
富士青年会議所の
メンバーの自宅がある
粟倉にて
BBQをしました。

時間は19時より開始。

巨大なグリルで、
豪快に肉を焼いたり、

ごろっと、
丸ごとキャベツを入れた
ダッジオーブンに
数種類の大きめにカットした
野菜を入れて
温野菜を楽しんだり、

静かな大自然のなかで、
12時過ぎるまで
メンバーみんなで
盛り上がりました!

やっぱり、
BBQは楽しい!
いつも明るい時間の
BBQでしたが、
夜のBBQも
キャンプに来た
雰囲気を楽しめて
最高でした!
本日は日曜日なので、
ゆっくりとOFFを楽しんで、
明日からまた頑張ります!
こうちゃんでした(^^)
2016年08月21日
f-Biz企画 ブログセミナーに参加しました(^^)
おはようございます!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
先日、
私の通っている
富士市産業支援センター
f-Bizでの企画。
ブログセミナーに参加してきました。
講師は
マーケティングディレクターの
中野美保子さん。
人数は少数4名という限られた人数で
意見交換や発表などを行う
ミニセミナーでした。

今回は、
パソコンを使って
自社が自信をもっている
商品やサービスが
・検索されやすいか?
・わかりやすいのか?
などを
会社名を伏せて
検索するというもの。
「富士市」という
検索ワードで絞ったりしながら
第三者の目で検索し
井出信石油の
洗車やサービスを
ホームページやブログを通じて
見ていただき、
消費者目線での意見や感想を
聞くことができました。

「手洗い洗車」をお客様目線で検索してみると・・・
井出信石油のサイトはどう映るのか?
メニューはわかりやすいのか?
などの意見も聞くことができました。
今後に関しては・・・
ブログの記事や内容は
どのようにうしていけば
お店に対する信頼感を
持ってもらえるのかなどを
もう一度よく考え、
これから目指していきたい
理想のガソリンスタンドへと
更にステップアップしていきたいと思います。
本日、お店は定休日ですが、
今後の構想を錬りつつ、
また明日から頑張っていこうと思います!
洗車の祭は井出信石油を!
こうちゃんでした(^^)
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)
本日は日曜、定休日です。
先日、
私の通っている
富士市産業支援センター
f-Bizでの企画。
ブログセミナーに参加してきました。
講師は
マーケティングディレクターの
中野美保子さん。
人数は少数4名という限られた人数で
意見交換や発表などを行う
ミニセミナーでした。

今回は、
パソコンを使って
自社が自信をもっている
商品やサービスが
・検索されやすいか?
・わかりやすいのか?
などを
会社名を伏せて
検索するというもの。
「富士市」という
検索ワードで絞ったりしながら
第三者の目で検索し
井出信石油の
洗車やサービスを
ホームページやブログを通じて
見ていただき、
消費者目線での意見や感想を
聞くことができました。

「手洗い洗車」をお客様目線で検索してみると・・・
井出信石油のサイトはどう映るのか?
メニューはわかりやすいのか?
などの意見も聞くことができました。
今後に関しては・・・
ブログの記事や内容は
どのようにうしていけば
お店に対する信頼感を
持ってもらえるのかなどを
もう一度よく考え、
これから目指していきたい
理想のガソリンスタンドへと
更にステップアップしていきたいと思います。
本日、お店は定休日ですが、
今後の構想を錬りつつ、
また明日から頑張っていこうと思います!
洗車の祭は井出信石油を!
こうちゃんでした(^^)