2016年09月11日

早稲田大学のエンジン開発のニュースを見て

こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)

本日は日曜、定休日です。


ガソリンエンジンが開発されて130年。



燃費が倍近くまで延びる

可能性を秘めた

夢のエンジン

早稲田大学で開発を進めている。



先日、こんな報道を

NHKのニュースで見ました。



通常のエンジンでは

ガソリンと空気を混ぜた混合気が

エンジン内部の燃焼室で

爆発することで動力を得ているが、

この時に熱の一部が逃げてしまう。



早稲田大学の開発した

新型のエンジン

複数の穴より



ガソリンと空気を混ぜた混合気を

エンジン内部に送り込み、



これを一点に集合させることで



より強い力が得られるようになり、

パワーロスも防ぐ効果があるため、

従来のエンジンの倍近い燃費効果が見込める。



ただ、

まだまだ課題もあり、

実用化には10年ほどかかるそうだ。


これから先、様々な技術の進歩により

石油業界は変化し続けるだろう。


「技術の進化やお客様のニーズに合わせた店作りをしていかなければ!」

・・・と考える、こうちゃんでした(^^)



同じカテゴリー(OFFの日記)の記事画像
おたまじゃくし捕獲大作戦!
まかいの牧場に行ってきました!
水族館に行って来ました!!
ニトリコールディングスの会長の講演会を聞いて・・・(ニトリ創業)
ニトリホールディングス会長の講演会(NO.1)
こどもの国の駅伝大会に出ました!
同じカテゴリー(OFFの日記)の記事
 おたまじゃくし捕獲大作戦! (2017-07-02 07:10)
 まかいの牧場に行ってきました! (2017-04-09 09:16)
 水族館に行って来ました!! (2017-03-19 11:31)
 ニトリコールディングスの会長の講演会を聞いて・・・(ニトリ創業) (2017-02-11 13:13)
 ニトリホールディングス会長の講演会(NO.1) (2017-02-05 10:04)
 こどもの国の駅伝大会に出ました! (2016-12-04 08:09)

Posted by 井出信石油㈱ at 07:28│Comments(0)OFFの日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早稲田大学のエンジン開発のニュースを見て
    コメント(0)