2016年06月24日

図でわかる「ディーラーコーティング」

おはようございます。
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油の井出幸輝です。

本日は、

新車時セットで施工することの多い、

複数年間耐久

カーディーラーでのコーティングについてです。

図でわかる「ディーラーコーティング」

今回、
タイトルに

ディーラーコーティング

載せましたが、

ここでは3年耐久以上コーティング

について説明していきます。

ディーラーコーティング以外でも

3年〜5年耐久コーティングであれば

共通する部分は

多いと思いますので、

同じく参考にしていただければと

思います。


ディーラーコーティングのような

3年以上耐久

コーティングに関しては、

実は多くの方が

ノーメンテナンスでOK

と思い込んでしまうんですが・・・。

耐久期間の長いコーティング

「何もメンテナンスをしなくてOK」

というわけではありません。

図でわかる「ディーラーコーティング」

このノーメンテナンスでOKという

勘違い

あるために、

ほとんどのお客様

長期間耐久のコーティング

施工後

キレイを維持できないことが多い

のが現状です。

もちろん、
耐久性のある被膜

3年とか5年と、

お車のボディを

しっかり保護し、

コーティングとしての

役割は果たしています。

ただ・・・
ツヤ・輝き・撥水等

維持するためには、

やはり

メンテナンス必要です。

では、
高級なコーティングなのに

どうして

メンテナンス

必要なのでしょうか?

次で詳しく説明します。

図でわかる「ディーラーコーティング」

もし仮に
メンテナンスをしないと・・・。

お車のボディは

2年目→3年目→4年目と、

時間の経過とともに

汚れてしまい、

場合によっては

頑固な汚れとなって、

固着してしまいます。

図でわかる「ディーラーコーティング」

見た目では

わかりづらいのですが、

気づかないうち

新車のときと比べると

ツヤ・輝き

減衰してしまいます。

一般的に

「シャンプーor水洗いでOK」

パンフレットにも書いてある

ディーラーコーティングですが

「定期的なメンテナンス」

についても、しっかりと

パンフレットに書いてあります。

また、
コーティングの保証条件

”雨が降ったらすぐに洗車する”等の

現実的には

厳しい条件になっています。

どのお車も

走行する中で必ず

雨や紫外線砂やホコリ

影響を受けますので、

展示車両でない限り

ノーメンテナンスでは

不可能のように思われます。

では、
このディーラーコーティング

メンテナンスとは

どのようなものなのでしょうか?

次回、詳しく掲載します。


洗車の際は

井出信石油を是非、ご利用ください!



同じカテゴリー(洗車)の記事画像
洗車バトル決定!
Instagramを見てのご来店...増加中!!
撥水防汚コーティング「ARAWZANS」
コーティングと洗車についてのご相談
ハイエースをキレイに乗っているお客様
窓ガラスコートで快適走行を!
同じカテゴリー(洗車)の記事
 洗車バトル決定! (2017-08-16 11:13)
 Instagramを見てのご来店...増加中!! (2017-08-02 12:10)
 撥水防汚コーティング「ARAWZANS」 (2017-07-26 17:26)
 コーティングと洗車についてのご相談 (2017-07-19 12:51)
 ハイエースをキレイに乗っているお客様 (2017-06-07 14:15)
 窓ガラスコートで快適走行を! (2017-05-12 13:16)

Posted by 井出信石油㈱ at 08:22│Comments(0)洗車コーティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
図でわかる「ディーラーコーティング」
    コメント(0)