2016年07月16日

夏に気を付けたい「水シミ」汚れ

おはようございます。
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油の井出幸輝です(^^)

いよいよ夏本番!

本格的な暑さもこれからですね。

今日は「夏」特に注意したい「汚れ」についてです。

これからの時期に

気をつけたい汚れ・・・

それは、
水が原因によるシミです。



このようなシミ

水道水に含まれる

ミネラルやカルキ原因

水滴が蒸発して乾燥した結果、

このようなシミになってしまいます。



一般的に洗車では

水道水を使って

汚れを洗浄したり、

洗車後に

を流したりするので

乾く前の

拭き上げ作業

とても重要になってきます。



水滴表面張力

ドーム状の形状で

ボディに残ります。


これがレンズの役割をしてしまうので

太陽光を受けやすく

水滴の中心部が

高温になりやすくなってしまいます。

これによって蒸発が早まり、

最終的には残ったミネラルやカルキ

リング状シミになって

残ってしまいます。



太陽光や快晴時の気温により

ボンネットはかなり

高温になっています。


この時期の洗車のポイント

をかけることにより

熱を冷まして作業を始め、



乾かさないように

スピーディーに洗います。

夏に気を付けたい「水シミ」汚れ

当店では基本的に2人以上

洗車作業をするので

スピーディーで、しっかりと

洗うことができます。

夏に気を付けたい「水シミ」汚れ

また、
当店の手洗い洗車

厚みのあるたっぷりの泡

使用しているので

洗車時にボディがを持ちづらく、

乾きにくいので安心して

ご利用いただけます。

洗車後
夏に気を付けたい「水シミ」汚れ

拭き取り作業に気をつけないと

水滴蒸発して

水シミの原因になってしまいます。

夏に気を付けたい「水シミ」汚れ

吸水性の良いタオル

しっかりと拭くことがポイントです。


洗車機で洗ったあと、

拭かずに走行風

自然乾燥させようとする光景を

たまに見ます・・・。

これはNGです!



このような水シミ

残ってしまう原因になるばかりか、

シミを放置すると

通常洗車では落ちなくなってしまい、

塗装を侵食してしまいます。


これからさらに暑くなる

のシーズン。

ガソリンスタンド

プロの洗車を試してみませんか?

洗車の際は井出信石油をよろしくお願いします!



同じカテゴリー(洗車)の記事画像
洗車バトル決定!
Instagramを見てのご来店...増加中!!
撥水防汚コーティング「ARAWZANS」
コーティングと洗車についてのご相談
ハイエースをキレイに乗っているお客様
窓ガラスコートで快適走行を!
同じカテゴリー(洗車)の記事
 洗車バトル決定! (2017-08-16 11:13)
 Instagramを見てのご来店...増加中!! (2017-08-02 12:10)
 撥水防汚コーティング「ARAWZANS」 (2017-07-26 17:26)
 コーティングと洗車についてのご相談 (2017-07-19 12:51)
 ハイエースをキレイに乗っているお客様 (2017-06-07 14:15)
 窓ガラスコートで快適走行を! (2017-05-12 13:16)

Posted by 井出信石油㈱ at 08:03│Comments(0)洗車汚れの原因
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏に気を付けたい「水シミ」汚れ
    コメント(0)