2016年07月23日
給油口の向き、確認方法
こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油の井出幸輝です(^^)
みなさんは給油の際に、
「あれっ、給油口は右と左どっちだっけ?」
と思ったことは
ありませんか?

そんな悩みを
スッキリ解決!
本日は給油口の向きについてです。

まず、
給油口の向きは
燃料メーターを見れば、
すぐにわかります。
それでは燃料メーターを
拡大して、
見てみましょう!

実は、
燃料メーターの
マークの横には
矢印があるんです。
この矢印の向きで
給油口の方向を
一発で確認することができます。
この場合は
矢印が右を向いているので
給油口は右側です。
一部、
対応していない車種もありますが、
ガソリンスタンドでの経験上、
ほとんどの車種は
これで確認することができます。
レンタカー等を
給油するときに
覚えておくと便利ですよ。
本日は土曜日、
燃料満タンで外出の準備を(^O^)
井出信石油でした!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油の井出幸輝です(^^)
みなさんは給油の際に、
「あれっ、給油口は右と左どっちだっけ?」
と思ったことは
ありませんか?

そんな悩みを
スッキリ解決!
本日は給油口の向きについてです。

まず、
給油口の向きは
燃料メーターを見れば、
すぐにわかります。
それでは燃料メーターを
拡大して、
見てみましょう!

実は、
燃料メーターの
マークの横には
矢印があるんです。
この矢印の向きで
給油口の方向を
一発で確認することができます。
この場合は
矢印が右を向いているので
給油口は右側です。
一部、
対応していない車種もありますが、
ガソリンスタンドでの経験上、
ほとんどの車種は
これで確認することができます。
レンタカー等を
給油するときに
覚えておくと便利ですよ。
本日は土曜日、
燃料満タンで外出の準備を(^O^)
井出信石油でした!
Posted by 井出信石油㈱ at 08:02│Comments(0)
│給油