2016年09月14日

鳥の糞による、汚れ対策

こんにちは!
富士市の「洗車が自慢のガソリンスタンド」
井出信石油のブログ編集長、こうちゃんです(^^)

鳥のフンによる

汚れに要注意!

鳥の糞による、汚れ対策

通常走行をするなかで、

鳥のフンでお車が汚れてしまった・・・。

なんてことはありませんか?

鳥のフンには

鳥が食べて消化し切れなかった

小石昆虫の羽根なども

含まれているので

安易に取ろうとしてこすると

キズ原因になってしまいます。


また、

触りたくないがために、

そのまま放置してしまうと

固着してしまい、

より取りづらくなってしまいます。


さらに

鳥のフン成分

タンパク質なので、

放置によることが原因

塗装侵食してしまうことも

ありますので

注意が必要です。


駐車する際には

電線の下を避けるなどの

配慮も必要です。


では、

鳥のフンが付いてしまった場合、どうしたらいいでしょうか?
鳥の糞による、汚れ対策

基本的には

鳥のフンが付いたら

早目洗車をオススメします。


また、

当店では基本的には

鳥のフン自体をふやかせて

やわらかくしてから

取ることができるので、

ボディにやさしく除去できます。

また、

①乾燥して
固着してしまっている場合

ふやかせて
やわらかくしても
除去できない場合

には、

インセクトリムーバーという

ケミカルを使って作業をします。


インセクトリムーバー

ボディにこびり付いている

を落とすときなどに

使用する

スプレータイプボトルで、

タンパク質分解する

働きがあります。


鳥のフン

タンパク質成分なので

効果的

除去することができます。

鳥の糞による、汚れ対策


また、今後

鳥のフン付着しても

紫外線ホコリなどの

様々な汚れから

自らが汚れ、

お車のボディを守ってくれる

コーティング施工することを

オススメします。


コーティングメニュー

下記のホームページ内

洗車メニューよりご覧いただけます。

洗車メニューはこちらをクリック!

また、

新メニュー

三ツ星手洗い洗車90days

効果的ですので

是非、ご利用ください!

こうちゃんでした(^^)



同じカテゴリー(洗車)の記事画像
洗車バトル決定!
Instagramを見てのご来店...増加中!!
撥水防汚コーティング「ARAWZANS」
コーティングと洗車についてのご相談
ハイエースをキレイに乗っているお客様
窓ガラスコートで快適走行を!
同じカテゴリー(洗車)の記事
 洗車バトル決定! (2017-08-16 11:13)
 Instagramを見てのご来店...増加中!! (2017-08-02 12:10)
 撥水防汚コーティング「ARAWZANS」 (2017-07-26 17:26)
 コーティングと洗車についてのご相談 (2017-07-19 12:51)
 ハイエースをキレイに乗っているお客様 (2017-06-07 14:15)
 窓ガラスコートで快適走行を! (2017-05-12 13:16)

Posted by 井出信石油㈱ at 12:36│Comments(0)洗車汚れの原因
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥の糞による、汚れ対策
    コメント(0)